Latest Entries
ドライブの最終回、良かったな
仮面ライダードライブ 最終話(特別編)「ゴーストの事件」
ロイミュード事件解決後の後日談にして最終話。
ゴーストへの引継ぎのために1話用意したのかと思ったけど、
お話の中心はちゃんとドライブで安心した。
公式で、ドライブ「ゴースト・・・なんて強さだ」をやらなくて本当に良かった。
キャストも鶴太郎含め総出演でしたな~
進之介が変身できないだけに、普通の刑事ドラマみたいでした。
ゲンさんとの絡みが良いですね。今後は捜査一課の同僚として頑張ってもらいたい。
しかしこのタイミングで辞令とか、リアルでシャレにならん。
進之介は栄転でおめでたいけど、TVの前でビクッてなりましたよ。

んんんんんn~っ!!!!!11893
「変身できなくても刑事で“仮面ライダー”」
進之介がこう言い放ってくれたのは嬉しいね。
彼は警察官だけあって、わりと初回から正義感してたと思うけど、
この一年でしっかり成長もしていたね。
ロイミュード事件解決後の後日談にして最終話。
ゴーストへの引継ぎのために1話用意したのかと思ったけど、
お話の中心はちゃんとドライブで安心した。
公式で、ドライブ「ゴースト・・・なんて強さだ」をやらなくて本当に良かった。
キャストも鶴太郎含め総出演でしたな~
進之介が変身できないだけに、普通の刑事ドラマみたいでした。
ゲンさんとの絡みが良いですね。今後は捜査一課の同僚として頑張ってもらいたい。
しかしこのタイミングで辞令とか、リアルでシャレにならん。
進之介は栄転でおめでたいけど、TVの前でビクッてなりましたよ。

んんんんんn~っ!!!!!11893
「変身できなくても刑事で“仮面ライダー”」
進之介がこう言い放ってくれたのは嬉しいね。
彼は警察官だけあって、わりと初回から正義感してたと思うけど、
この一年でしっかり成長もしていたね。
スポンサーサイト
ドライブの後日談はジョジョ2部ラストっぽかった
仮面ライダードライブ 第47話『友よ、君はだれに未来を託すのか』
9月はまだあと1週あるからと油断していましたが、
来週はエピローグ的な内容なので、今回が実質上の最終回。
しかしシグマサーキュラーは随分ポッと出のボスキャラだなあと思ってたら、
その最期も非常にあっさりしたものでした。
人間とロイミュードが協力して、ってのは素晴らしいんですが。尺か。
激闘の後に彼岸に行きかける進之介の前にゴーストが・・・
最終回に次回作の要素がチラッと出てくるパターンは久しぶり?
でも今回のは露骨すぎてちょっと嫌だなあ…ゴーストのユラユラッとした動きは少し面白いですが。

ここで変身せずに相手を見据える進之介も良い
進之介を助け、彼が意識を取り戻すまで待ってくれてるハート、優しいですね。
進之介に手を差し伸べられるも拒否し、あくまで闘いの決着を付けたいようです。
でも最後に彼が拳を止めてしまった理由は、エネルギーが尽きたこともあるのでしょうが、
「トモダチ」を殴れなかった、ということもあるのでしょう。
9月はまだあと1週あるからと油断していましたが、
来週はエピローグ的な内容なので、今回が実質上の最終回。
しかしシグマサーキュラーは随分ポッと出のボスキャラだなあと思ってたら、
その最期も非常にあっさりしたものでした。
人間とロイミュードが協力して、ってのは素晴らしいんですが。尺か。
激闘の後に彼岸に行きかける進之介の前にゴーストが・・・
最終回に次回作の要素がチラッと出てくるパターンは久しぶり?
でも今回のは露骨すぎてちょっと嫌だなあ…ゴーストのユラユラッとした動きは少し面白いですが。

ここで変身せずに相手を見据える進之介も良い
進之介を助け、彼が意識を取り戻すまで待ってくれてるハート、優しいですね。
進之介に手を差し伸べられるも拒否し、あくまで闘いの決着を付けたいようです。
でも最後に彼が拳を止めてしまった理由は、エネルギーが尽きたこともあるのでしょうが、
「トモダチ」を殴れなかった、ということもあるのでしょう。
あ、そういやGレコまだ見てないや
仮面ライダードライブ 第46話『彼らはなぜ戦わなければならなかったのか』
マッハによる、チェイスの弔い合戦。
しかしかなりの実力差があると思われる親子喧嘩。バキみてえだ。
先週の再放送も、今回ばかりはやってくれて正解だと思いました。
ヘタするとしつこい、と受け取られかねないんですが。

実質Wライダーキック
マッハとチェイスの合体版はアレですな、正直いまいちですが、とにかく熱い。
もう上辺だけの格好良さとかを凌駕している。いんだよ細けえことは的な。
最後は気持ちだけで持って行った感じです。
いやしかしまさかマッハが蛮野を倒すとまでは予想してなかったよ。大金星。
霧子はチェイスの気持ちにたぶん気づいてないんだろうけど、
あくまで彼女の中では、人類の守り神としての認識のまんまで良いのかなとも思ったり。
マッハによる、チェイスの弔い合戦。
しかしかなりの実力差があると思われる親子喧嘩。バキみてえだ。
先週の再放送も、今回ばかりはやってくれて正解だと思いました。
ヘタするとしつこい、と受け取られかねないんですが。

実質Wライダーキック
マッハとチェイスの合体版はアレですな、正直いまいちですが、とにかく熱い。
もう上辺だけの格好良さとかを凌駕している。いんだよ細けえことは的な。
最後は気持ちだけで持って行った感じです。
いやしかしまさかマッハが蛮野を倒すとまでは予想してなかったよ。大金星。
霧子はチェイスの気持ちにたぶん気づいてないんだろうけど、
あくまで彼女の中では、人類の守り神としての認識のまんまで良いのかなとも思ったり。
土岐麻子の『きみだった』は良いぞぉお
仮面ライダードライブ 第45話『ロイミュードの最後の夢とはなにか』
ついに特状課にまで蛮野一味が攻め込んできましたぞ。
こうなるとクライマックス感が出てきますな~
結局蛮野を辞書登録することはありませんでしたな。
“蛮人”って打って“人”を消してから“野”と付け足すと。非効率極まりなし。
ピンチに駆けつけるは3ライダー、マッハの機転で助かっていたのでした。
しっかりハートとメディックも助けてるあたり、彼の成長が見られるか?
しかし3ライダーが最後の共演かと思うとちと寂しい。
ピットがメッタメタに壊されてしまったが、
「こんなこともあろうかと」進之介の元相棒が予備のピットを用意していてくれました。
なんという手回しの速さ。
彼をこういう場面で生かしてくれるのは、三条脚本の丁寧さが出た感じだ。

色合いのバランスがですね
人間とロイミュードの共闘も来ました。
しかしこれ、蛮野を倒した後でハートとの決着をちゃんとつける気あるんですかね。
尺的にギリギリなのではないかと…
ついに特状課にまで蛮野一味が攻め込んできましたぞ。
こうなるとクライマックス感が出てきますな~
結局蛮野を辞書登録することはありませんでしたな。
“蛮人”って打って“人”を消してから“野”と付け足すと。非効率極まりなし。
ピンチに駆けつけるは3ライダー、マッハの機転で助かっていたのでした。
しっかりハートとメディックも助けてるあたり、彼の成長が見られるか?
しかし3ライダーが最後の共演かと思うとちと寂しい。
ピットがメッタメタに壊されてしまったが、
「こんなこともあろうかと」進之介の元相棒が予備のピットを用意していてくれました。
なんという手回しの速さ。
彼をこういう場面で生かしてくれるのは、三条脚本の丁寧さが出た感じだ。

色合いのバランスがですね
人間とロイミュードの共闘も来ました。
しかしこれ、蛮野を倒した後でハートとの決着をちゃんとつける気あるんですかね。
尺的にギリギリなのではないかと…
さらばブレン
仮面ライダードライブ 第44話『だれがハートを一番愛していたか』
先週ラストの混戦状態で負傷を負ってしまう霧子、
マッハ・チェイスの助けもあってなんとか保護するが、病院送りに・・・
ヒロインが怪我とか、ライダーには珍しめか。まあ警察官だしな。
ラストバトルあたりには復帰してきそうですが、どうなるか。
霧子をお見舞いに来た時にチェイスらに出くわし、キョドりまくる進之介。
もう少しシャンとせんかい。
しかしこれを機に、霧子に本当の気持ちを聞き出そうとするチェイス。
自分の失恋を悟った時に涙を流す(霧子のコップの水が引っかかったのかと思った)も、
人間らしい感情を持つことの喜び、そしてその思いを紡ごうとすることで、あくまで前向きです。

誰も気づかぬうちに一皮むけてしまったチェイス。
霧子は彼の気持ちを1ミリ程度は気づいていてほしい…
ブレンの「ロイミュードは汗を流さない」と対比してるのだろうか、
チェイスはあくまで人間側であるということか。
しかし実際に顔面から汁気が出ずともロイミュードが人間くさい感情を持ち合わせていることを、
ブレンが証明した形になった。
先週ラストの混戦状態で負傷を負ってしまう霧子、
マッハ・チェイスの助けもあってなんとか保護するが、病院送りに・・・
ヒロインが怪我とか、ライダーには珍しめか。まあ警察官だしな。
ラストバトルあたりには復帰してきそうですが、どうなるか。
霧子をお見舞いに来た時にチェイスらに出くわし、キョドりまくる進之介。
もう少しシャンとせんかい。
しかしこれを機に、霧子に本当の気持ちを聞き出そうとするチェイス。
自分の失恋を悟った時に涙を流す(霧子のコップの水が引っかかったのかと思った)も、
人間らしい感情を持つことの喜び、そしてその思いを紡ごうとすることで、あくまで前向きです。

誰も気づかぬうちに一皮むけてしまったチェイス。
霧子は彼の気持ちを1ミリ程度は気づいていてほしい…
ブレンの「ロイミュードは汗を流さない」と対比してるのだろうか、
チェイスはあくまで人間側であるということか。
しかし実際に顔面から汁気が出ずともロイミュードが人間くさい感情を持ち合わせていることを、
ブレンが証明した形になった。